37歳、年収400万の会社員、家を買う

37歳、妻と子供二人と幸せな家庭に突如訪れた家を買うという一大イベント!買う前からその後についてよかったこと、困ったこと、素直に思ったことをお伝えします。以前は格安スマホのブログでしたが約4年ぶりに復活。

【Appleの時代は終わった】なぜiPhoneが使いやすいのか

 

 

先日こんな記事を読みました。

www.businessinsider.jp

 

このピーターティールさんはペイパルの操業者で投資家でもあります。最近ではアメリカ次期大統領のトランプさんの支持者として有名。

IT業界の人たちでトランプを指示した人は少なかったみたいですが、見事トランプが大統領選挙を勝ち取ったことから先を読む力はすごいですね。

 

内容については全く同意で、スティーブジョブス亡き今のAppleからはマッキントッシュiMaciPodiPhoneiPadといった革新的な製品はもう出てこないと思います。

が、Appleが終わったこととiPhoneが終わったかどうかは別問題。

以前に比べるとiPhoneの売り上げは下がっているといわれていますが、特に日本に関してこれはappleiPhoneの問題ではなく、以前はキャッシュバックや一括0円で売っていたiPhoneが売れなくなってしまったからです。

他のXPERIAなど他のメーカーのスマホも売れてません。

 

逆に売れているのはASUSやHuaweiといった、SIMフリースマホです。

この変のスマホは高性能ながら5万円以下とiPhone7の半額ほどで買うことができます

 

iPhoneは売れなくなって、SIMフリースマホが売れてるならiPhoneはもう落ち目だね。って考えるのもわかりますが、今後もiPhoneの人気は続くと思います。

少なくともあと5年ぐらいは。

ではなぜiPhoneがそんなにも人気なんでしょうか?

 

ケースの種類

もう他のスマホメーカーはあほだとしかいいようがないんですが、ここすっごい重要です。

スマホを使ってる人たちにとってスマホケースはとても重要です。特に女性にとっては。

うちのスタッフの女の子なんてしょっちゅうiPhoneケースを買い替えてますよ。

電車で使ってれば人から見られるしiPhoneのケースはファッションや自己PRの一つです。

なので同じケースをずっと使うとか、たくさんの中から選べないとかありえないわけです。

 

で、なんでiPhone以外のスマホのケースが少ないかというとさっきも言ったようにメーカーがあほだからです。

appleは1年に1機種、最新のiPhoneを発売しています。iPhoneSEのイレギュラーはあったので今後どうなるかはわかりませけど。

その1年に1度の新型iPhoneですが、実は本体のカタチは2年間同じです。

iPhone4とiPhone4SiPhone5iPhone5siPhone6とiPhone6s。

最新のiPhone7も恐らく来年にはiPhone7sとかでるでしょう。次はiPhone8ってうわさもありますが。

 

それに対して他のスマホはどうかといいますと、まず国産ソニーXPERIA。ドコモやauソフトバンクから発売されてるAndroidスマホの中では一番売れてますが、1年に2種類発売します。もちろんその都度スマホのカタチが違います。ちなみに2016年はXperia X PerformanceとXperia XZが発売され、しかもちっちゃいXperia X Compactとかサイズ違いも出してます。

ソニーに関わらず他のメーカーもほぼそうです。

 

じゃあスマホケースのメーカーがどうするか。

1年に2回も形が変わっていろんな種類があるXPERIAと、2年間形が変わらないiPhone

どっちのスマホをたくさん作るか。

自分なら絶対にiPhoneです。

 

そんなわけでケータイ屋さんに行ってもiPhoneのケースばっかりでAndroidのケースはほとんどないってわけです。

スマホの性能自体はiPhoneAndroidも大して差がないんだからだったらケース多い方がいいでしょ。

 

 

やっぱり安定してるよね

普段スマホを使ってて、iPhoneAndroidも差はほとんどなくなりました。

Xperiaとかずいぶんバッテリーもちよくなったし、Android全体がフリーズなどの不具合が少なくなりました。

が、やっぱりiPhoneの方が少ない。

自分は現在iPhone6を使ってますが、基本的に問題起きません

逆に最新のXperiaで問題がないとは言い切れないですね。

 

で、この安定性が2年後にはもっと大きくなります。

Androidの場合、2年後はバッテリーも持ちも不具合も当たり前のものになります。

iPhoneの場合はゲームをしまくるとか、よほどハードな使い方じゃない限り2年ぐらいじゃ大幅には変わりません。

 

スマホに過度な性能や特殊な性能を求めてる人って多くないですよね。

毎日頻繁に使うから安心して使えるものがいいです。

ってなるとiPhoneの安定性は重要です。

 

 

結局使いやすいんだよ

ケータイショップの店員さんとか、iPhone好きな人にiPhoneの何がいいのか聞くと「iPhoneは使いやすいんだよ」って言うんですが、何がどう使いやすいか的を得てません。

ちょっとiPhoneのどんなとこが使いやすいのか解説していきましょう。

 

使い方が変わらない

iPhoneの場合、最新のiPhone7でも5年前に発売されたiPhone4sでも基本的な使い方は変わりません。

それに対して、Androidは機種・バージョン・メーカー・キャリアによって使い方が違います。

まあ若い人なら1週間も使えばなれるけど、スマホとかあんまり興味ない人とか苦手な人は統一してくれた方がありがたい。

って考えると次の機種変更にもiPhoneを選ぶよね。

 

使い方が統一されてる

 これもapple(ジョブス)はあえて狙ったんだろうけど、アプリごとの使い方もほとんど変わらないのがiPhoneです。

つまりある程度使い方を覚えちゃえばほとんどのアプリが使えるってわけです

「時計」と「LINE」と「App Store」を比較してみました。

f:id:andmc:20170119223033p:plain

 

どのアプリも一番下にアイコンがあって、ここで画面を切り替えることができます。

他にも「戻る」は画面の左上に「く」のマークだったり、何かを追加する場合は「+」マークなどなどiPhone自体の使い方と、アプリの使い方がある程度統一されてるのでiPhoneは使いやすいんです。

 

 

iPhoneはスティーブジョブスが作った画期的な製品かもしれませんが、その使いやすさは本当に使う人のことを考えてあります。

ピーター・ティールさんが言うようにAppleが終わるとしたら、iPhoneに対抗しうる使いやすいスマホが出てきた時ぐらいで、今のところAndroidWindowsiPhoneに比べると圧倒的に使いやすくないのでたぶんあと10年ぐらいはスマホの中ではiPhoneの人気は続くと思います。

 

 

 

 

YOGA BOOKをしばらく使って分かったちょっと不満な点

 

 

最近はYOGA BOOKのことばっかり書いてます。

【レビュー キーボード編】YOGA BOOKが届いたから使ってみた! - 格安スマホって何じゃらほい?

【レビュー ペン編】YOGA BOOKを使ってみた - 格安スマホって何じゃらほい?

YOGA BOOKが安くなっとるやんけ - 格安スマホって何じゃらほい?

 

年末からちょっと忙しくて新しい格安スマホを使ってみたり、計測したり、プランについていろいろ調べたりが全然できてないのでYOGA BOOKばっかりさわってる次第であります。

 

本日は実際にYOGA BOOKを使ってみてちょっと不満だな~と思うところをつらつらと挙げていきます。

前に書いたのと重複する部分もあるかも。

 

電源ボタンが使いづらい

他のタブレットとかと比べてってわけではないんですが、YOGA BOOKの電源ボタンはHaloキーボードの右側にあって使いずらい。

f:id:andmc:20170107225224j:plain

 

例えば画面を付ける時とかこの電源ボタンを押すわけですが、YOGA BOOKのキーボードは非常に薄いのでテーブルに置いてると凄い押しづらい。

あとはスリープ状態になるたびここを押さなくてはなりません。

フツーのノートPCならキーボードを押せば画面が付くのにYOGA BOOKはわざわざ右側の押しにくい電源ボタンを押す必要があります。

 

普段はそんなに気にならないんだけど、YOGA BOOKを使ったり離れたりを繰り返してる時とかはイライラしてきます。

なので電源ボタンや音量ボタンはディスプレイ側にあった方が使いやすいのにって思いました。

ちなみにスリープ状態なら電源ボタンを押さなくてもマウスを動かしたりクリックすれば画面がつくので普段マウスを使う人ならそんなにこれは気にならないかも。

 

 

ペンが2本欲しい

YOGA BOOKのリアルペンは、ペン先をボールペンに変えたりできるのがいいんですがいちいち変えるのはめんどくさい!

もういっその事ペンを2本つけてくれればいいのに。

ってゆうかいったいペンとペン先はどこで買えるのかがわかんなくてAmazonやらで探してみたんだけど、Amazonにはなくて楽天やヨドバシドットコムにはありました。

ちょうどYOGA BOOK買ったポイント分でリアルペンをぽちっと。

ただし取り寄せになってるのですぐに届くかどうか、、、まあ期待しないでまってましょう。

ヨドバシで3日で届きました。ボールペンの替え芯が一本だけついてた。

 

 勝手にシャットダウン&起動しない

タイミングがさっぱりわかんないんですが、気が付いたら電源がオフになってることがあります。

そしてそうなるとなかなか電源が入ってくれません。

一応YOGA BOOKは電源ボタンと音量の下げるボタンで強制終了・強制起動ができるんですが、これなら結構はやめに復活します。

最近では使わない時にはシャットダウンするようにしてます。

起動も早いからあんまり不便してません。

 

 

キーボードの一回目のタッチ

キーボードのライトは何分操作しなかったら消灯するか変えれるんですが、自分は2分で設定してあります。

設定の変更は「エクスプローラー」→「PC」→「windows(C:)」→「Program Files」→「Lenovo」→「Control App」で。

 

で、2分経つとライトが消えてしまうんですが、そうするとどこにどのキーがあるか見えなくなっちゃいます。いや、わかるけど正確に見えない。

するとまたキーボードの入力を始めようとするとキーの位置がわかんない。

テキトーに押してみると、キーとキーの間の隙間に指が当たると何にも反応しないし、やっぱり打ち間違っちゃいます。

なのでライトが消えたあとは一回タッチしたらライトがついて次のタッチから反応するようにしてほしいですね。

 

 

ロック解除画面

YOGA BOOKはなぜか設定画面で変更できるはずのロック画面の画像が変更できないようになってます。

いろいろ調べてみたらどっかいじったら変更できるらしいんだけどわからず、、、orz

誰か教えて、、、

 

それとロック画面のパスワードはMicrosoftのアカウントと同じものになります。

Microsoftのアカウントは8文字以上で大文字が入ったり、定期的に変更したりとめんどくさいので別の数字パスワードとかを設定できればいいのに。

 

 

Wi-Fiネットワークが見つかりません。

原因不明の不具合でWi-Fiはオンにしてるのに「Wi-Fiネットワークが見つかりません」って出てきてWi-Fiにつなげれない状況が2日続くました。

電源オン・オフ何回やっても効果なし。

結局いろいろ調べて、「Windowsマーク(左下)」→「Windowsシステムツール」内の「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「デバイスマネージャー」→「ネットワークアダプター」を開いて「Wi-Fi Broadcom 802.11ac~~~~」ってやつを右クリックで一回「無効」にしてから再度右クリックで「有効」にしたら直りました。

 

 

とまあつらつらと不満な点を挙げたんですが、結果的にはめっちゃ気に入ってますw

不満はYOGA BOOKってゆうよりWindowsに対する使いづらさの方が多いかも。

やっぱり普段AndroidiPhoneになれちゃうと駄目ですね。

 

最後にスクリーンショットの方法を共有。

Windows版のスクリーンショットはすごいわかりづらいんですが、キーボードのファンクションキー(Fn)とプリントスクリーンキー(PrtSc F12)の同時押しでスクリーンショットってフォルダに保存されます。

音がもならないので撮れたかどうかわかりづらいけど。

f:id:andmc:20170404230441j:plain

 

 

昨日も言ったけどYOGA BOOK前より安くなってます。

 

 

 

YOGA BOOKが安くなっとるやんけ

 

YOGA BOOKを手に入れて約一カ月たちました。

毎日のようにタイピングをしてますが、まだまだうまくなってません。

いつかミスタイプなしでHaloキーボードを使いこなせる日が来るのだろうか、、、まだ一カ月だ!がんばります!

 

さて、Amazonを見てたら衝撃なことに早くもYOGA BOOKが安くなってます。

自分はYOGA BOOK with Windows LTEモデルをヨドバシドットコムで税込み64580円で買って6458ポイントもらいました。

実質58,122円。

 

発売当初YOGA BOOKは安く買えるところが全然なくてAmazonはむしろ十万ぐらいまで金額が跳ね上がってました。

楽天とか他の電器屋もみたけどポイントの還元率が一番よかったヨドバシで買いました。

 

ところが2017年1月6日現在、Amazonでは税込み56,731円。

楽天だと57,197円に自分は2284ポイントもらえるので実質54,913円。

ほんでヨドバシドットコムは相変わらず自分が買ったときと同じ金額で同じポイント還元。

 

価格コムで調べてみたらノジマオンラインが53,000円が一番安かった。

とまあそんなわけで現状、YOGA BOOK買うならノジマオンラインがよさそうです。

公式とかで買っちゃ絶対ダメよ。

 

ちなみに全体的に満足してるYOGA BOOKですが、LTE版で気になるところが一点。

それが突然の原因不明のシャットダウン&起動しない。

 

自分も時々発生しててたま~に勝手に電源切れてたり、電源ボタン押してもなかなか起動しないことがあります。

とりあえずまだ様子見な感じなんですが、SurfaceLTEモデルでも同じような現象が出てるって情報をみたのでWindowsLTEモデルに原因があるんじゃないかって言われてるそうです。

SIMを抜いたらそれがなくなるのかまだ不明ですが、そんなに頻発でもない(週一ぐらい)のでとりあえず様子見て使ってます。

 

 

 

 

 

 

 

【レビュー ペン編】YOGA BOOK with Windowsを使ってみた

 

 

YOGA BOOKの最大の特徴はキーボードの部分ですが、キーボード部分がペンタブになるっていうのも非常に魅力的です。

とは言えこんなタブレットPC他にはないので実際にペンを使ってみてどんな感じかレビューしていきます。

ちなみに自分が使ってるのはYOGA BOOK with WindowsLTE対応モデルです。

続きを読む

なんと!アンドーは南砺市へ行ってきた!

 

 

会社の研修で2泊3日、富山県南砺市というところに行ってきました。

いろいろおもしろい体験ができたので紹介したいと思います。

 

南砺市って?

南砺ってどんなとこ?の前に自分はこの漢字読めませんでした、、、

「なんと」って読むそうです。

10年ほど前の市町村合併でできた比較的新しい市ですが、新旧多くの文化や産業があります。

世界遺産、彫刻、酒蔵、バット、アニメなどなど。

富山自体が豪雪地帯なのでこの時期はもう雪が積もっててもおかしくないそうですが、この3日間はそんなに寒くなくて、特に22日に関してはもうあったかいって感じでした。

 

世界遺産

日本の世界遺産って20個もあるの知ってました?

日本の世界遺産一覧 | nippon.com

 

その中の一つ、白川郷・五箇山の合掌造り集落

 

白川郷岐阜県ですが、五箇山富山県南砺市にあります。

一般的には合掌造りっていうと白川郷

自分もそうでした。

なんで白川郷ばっかり有名なのかというと、白川郷はしっかりとした観光地なのに対しれ五箇山は遺産って感じ。

特に五箇山は今も合掌造りの家に住んでいる人が多くいるので観光地化することがなかなかできないんじゃないでしょうか。

しっとりと世界遺産を楽しみたい方は五箇山がおすすめです。

 

井波彫刻

石川や富山って昔は(江戸時代とか)非常に便利な場所で、京都からも近くいろんな工業で栄えました。

当時の工業に必要な木材が海を経由して北海道や九州から運ばれてきて、そこで加工され京都・大阪・東京へ運ばれるという日本海側の中心地点にあったので都合がよかったんでしょうね。

 

南砺市の井波という地域では彫刻が栄えました。

彫刻で代表的なのは「欄間(らんま)」。

f:id:andmc:20161223143839j:plain

 

よく昔ながらの日本家屋にある襖と天井あいだのとこのやつです。

宮崎に住んでた頃の家にあったな。

 

でこのらんまは木を彫って作るわけですが、井波彫刻の特徴は立体感。

見てこれ

f:id:andmc:20161223144141p:plain

 

今も100人以上の職人さんがいて、井波彫刻総合会館にはたくさんの作品が展示されてます。

これとかすごいよね。

f:id:andmc:20161223144518p:plain

 

伝統的なものだけでなく、こういう現代(古代?)的なものやギター、近代芸術っぽい作品など技術があるからどんなものでも作れるそうです。

子供の顔に似せて木彫りの像を作ったりすごい思い出になるよね。

f:id:andmc:20161223144719p:plain

 

 あ、もちろん仏像などの昔ながらの彫刻もたくさんありました。

彫刻体験ができてもちろん上の彫刻みたいなのは無理ですが、木のスピーカー造りを体験してきました。

f:id:andmc:20161223145402p:plain

 

時間がなかったので雑なつくりになっちゃった。

2~3時間は欲しいな

http://inamichoukoku.com/kaikan/

 

バット

日本のバット生産量ナンバーワン、それがここ南砺市の福光って地域です。

昔はもっとあったんだけど、今は5つぐらいしかバット生産の会社は残ってないそうです。

そんなバットの聖地福光にはバットミュージアムがあります。

f:id:andmc:20161224222218p:plain

 

まあ博物館ってぐらいなんでバットが飾ってあるんですが、それがまた野球好きにはたまらない。

王・長嶋・ベーブルースといった伝説の選手のバットから、イチローとか現役の選手のものまで(ごめん、野球まったく詳しくない)、お宝が500以上。

f:id:andmc:20161224222304p:plain

 

その割にはあんまり人がいなくて、おそらくめちゃくちゃ野球好きな人じゃないとここのこと知らないのかも。

お金持ちの人がここ借りて野球について語り合いながら飲み会するらしいよ。

南砺バットミュージアム - 南砺バットミュージアム

 

バット工場も見てきました。

バットの加工って難しいらしくて高い技術がないとできないそうです。

f:id:andmc:20161223161557p:plain

f:id:andmc:20161223161639p:plain

 

エスオースポーツさんは元々ミズノのバットを作ってた会社でもあり、今は自社のオリジナルブランドのバットを作っています。

今はミズノは中国で作ってる。

 

エスオースポーツさんならミズノの半額で国産のいいバットが買えます。

オーダーメイドもできるよ。

楽天市場から購入できます。 

 

他にもアニメの制作会社があったり非常におもしろかったです。

南砺市以外にも高岡市富山市にも行ってきたのでここもちょっと紹介しておきます。

 

高岡市南砺市同様いろんな伝統産業がある地域で、高岡銅器、高岡漆器などがあります。

高岡銅器って言われるとピンとこないかもしれないけど、これなら知ってる人多いんじゃないでしょうか?

http://www.lemnos.jp/contents/images/lineup/header_p15.jpg

 

アイスクリームを食べるときに使うスプーンでここ1年ぐらいでウェブやTVなどいろんなところで見ました。

実はあれを作ってるのは高岡市にある会社なんです。

元々は高岡は銅器つまり銅製品の加工がうまかったんですが、鈴やアルミなどの金属全般の加工技術が高いのでこんな製品が出来上がったそうで。

他にもこれ

f:id:andmc:20161223205042p:plain

右のやつが錫で出来てるんですが、手で曲げるとぐにゃぐにゃ曲がるので左のようにバスケットにすることもできます。

Franc Francかどっかで見たと思うんだけど、これも高岡の製品です。

 

そして最後に紹介したいのが八尾(やつお)。

富山市にある地域なんですが、非常にきれいな街並み。

f:id:andmc:20161224222639p:plain

 

9月の1・2・3日に「おわら風の盆」というお祭りがあってこの3000人しか住まない町に20万人が来るそうです。

 「わっしょいわっしょい」とやかましいお祭りではなく、非常に艶やかでしっとりしたお祭り。

YouTubeに動画ありました。

www.youtube.com

 

ぜひ来年は見に行ってみたいと思います。

ちなみに1・2・3日の祭り本番よりその前の前夜祭の方がしずかに見れていいみたい。

ちょっと前ですがこの八尾やおわらを扱ったマンガがあって2014年のこのマンガすごい大賞の女性部門3位に選ばれたそうです。

少女漫画も読む自分はとりあえずポチって現在2巻を読んでます。

魅力満点の南砺市(とその周辺)ですが、交通の便が悪かったりせっかくの魅力が世に広めれていません。

せっかく南砺市のことを知れたので少しでも多くの人に南砺市を知ってもらえるようにこのブログがお役に立てばと思います。

 

 

 

 

格安スマホでも使えるシャープのガラホどこで買うのがお得?

 

 

最近はガラケーもだいぶ少なくなってきました。

ケータイショップに行っても1キャリア 3種類ぐらいしか置いてません。

しかも最近はいわゆる従来のガラケーではなく、ガラホってのが主流です。

 

ガラホって何じゃらほい?

今までのガラケーは各メーカーがイチから開発してたんですが、それをスマホの仕組みを使って作ったというのがガラホです。

なのでガラホの基本機能はGoogleAndroidです。

とは言えスマホになるわけではなく使い方は今までのガラケーと基本的にはおんなじです。

 

今発売されているガラホは従来のガラケーと違う部分が3つあって

 

ガラケーサイトは見れない

②高速通信(4G、LTE)に対応してる

③充電器がちがう

 

この3点が今までのガラケーと異なります。

ガラケーサイトって最近はかなり少なくなってますが、つまりガラケーで見やすいホームページのことを指します。

ガラケーサイトはガラケーでしか見ることができないので、スマホタブレット・パソコンでは見れません。

ガラホにすると見れなくなっちゃうのでガラケーサイトを使ってる方は機種変更の時は気を付けましょう。

 

そして高速通信に対応してるのでインターネットの検索なんかもサクサクできます。

その代わり料金も高くなっちゃうので気を付けましょう。

 

あと充電器はスマホ用の充電器と同じなので買い替えが必要です。

 

まあガラホって言われると難しい感じがしますが基本使い方は今までと変わりません。

 

 

格安スマホでも使えるアクオスケータイ

ガラホの中でもドコモやソフトバンクから発売されているAQUOSケータイですが、実は楽天バイルなど格安スマホでも販売しています。

 

実はドコモで売ってるAQUOSケータイ(SH-01J)も、ソフトバンクAQUOSケータイ2も、楽天バイルのAQUOSケータイ(SH-N01)も、色の違いはありますが、性能は全く同じです。

auからもAQUOS Kっていうガラホが出てますがこっちはちょっと性能が高いので他のとはちがいます。

 

このドコモやソフトバンクから出ているAQUOSケータイと同じものを売ってる格安スマホ楽天バイル以外にも

IIJmio

・イオンモバイ

この2社がAQUOSケータイを販売しています。

あとはワイモバイルからも発売されてます。

 

 

本体代金はどこが安いの?

ではドコモ、ソフトバンク楽天バイル、イオンモバイル、IIJ、ワイモバイルの6社で比較してみましょう。

まずは本体代金

ドコモで買うと一括33,696円(以下税込み)

ソフトバンクだと47,520円。高っ!!!

楽天は26,784円

イオンは33,264円

IIJが27,864円

ワイモバイルが31,104円

 

なんとまさかの全社違う金額。

一番安いのは楽天バイルでした。

ちなみにAmazonで本体だけ購入すると35,410円。

 

ただし、だからと言って楽天で買うのが一番いいとは限りません。

ケータイを買う上で重要なのはプランです。

 

電話はたくさんかけるけど、ネットはほぼしない人

まず電話を2時間も3時間もするような人はかけ放題が必須です。

なので楽天やイオンなど格安スマホは消えます。

つまりドコモかソフトバンクかワイモバイルに絞られます。

 

ドコモで機種変更で買うと、カケホーダイ+SPモード+ケータイパックで税込み3,024円。

月々サポートと本体代金を合わせた実質負担は毎月810円。

つまり月々3,834円でカケホーダイ。

 

ソフトバンクで同じ条件にすると(かけ放題+Sベーシックパック、データ定額S)2,700円。

月月割と本体代金を差し引いた金額は月830円。

つまりソフトバンクだと月々3,530円。

 

一見ソフトバンクの方がお得に見えますが、ソフトバンクは分割36回払いです。

3年間の金額でみるとドコモもソフトバンクもほぼ変わりません。

ただし乗り換えの場合、月々サポートや月月割が多くなって毎月の金額が800円ほど安くなるので乗り換えた方がよさそうです。

 

ワイモバイルは月額3,218円のスマホプランSに1,080円のスーパーかけ放題のオプションを付けると電話し放題になります。

新規や乗り換えでワイモバイルにした場合、1年間は1,080円の割引があるので1年目は3,218円、2年目以降は4,298円で使えます。

 

電話をたくさんかけるならやっぱり、格安スマホより大手です。

ただし、ちょっとメールやネットを使ってしまうと料金が上がってしまう可能性があるので一番安心なのはこの月額で1GB使えるワイモバイルですかね。

 

電話もたくさん、ネットもめっちゃ使う!

こういう人はもうスマホにしようよって思いますが一応、、、

かけ放題必須ならドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルに絞られます。あとはどのぐらいネットを使うか。

1~2GBで済むならワイモバイルで十分。

ドコモやソフトバンクには20GBのプランがありますが、基本料金だけで9,180円もかかります。

 

ちなみに楽天バイルなら20GBのプランが5,130円。

ドコモとの差が4000円ぐらい出るので電話が2時間以下なら格安スマホにするのもありですね。

 

 

電話は全くしない!ネットはちょっと

電話を全くしないなら格安スマホの出番です。

 

楽天バイルで一番安いプランはベーシックプラン。

通話もできて一番安いのが1,350円です。ただし通信速度は遅い。

あと無料通話もついてません。5分かけ放題にしたければ918円の「5分かけ放題」のオプションへの加入が必要です。

本体を分割で買うと1,116円。プラス分割手数料がかかります。

楽天バイルの分割払いは楽天が分割してくれるわけではなく、クレジットカードの分割機能を使っての分割になるため手数料は会社によってことなります。

つまり月額2,466円。

 

イオンモバイルの基本料金は一番安い通話もできるプランで0.5GBで1,274円。

無料通話のオプションやプランはないので単純にこの金額。

ただし通話料金が半額になるサービスがあります。

イオンのネットショップで買う場合は本体代金は一括払いのみですが、イオンモールとかのお店ならイオンカードで分割購入もできます。

分割金を足して計算する月額2,660円。

 

IIJmioは通話もできるプランで一番安いのは3GBの1,728円のプラン。

イオンモバイル同様無料通話付きのプランはありませんが、通話料金が60%オフになる「みおふぉんダイアル」ってサービスがあります。

本体を分割で払うと月1,161円なので基本料金を合わせると2,889円となります。

 

最後にワイモバイル。

一番安いのはプランSSで月額1,008円。

夜中の1時から夜9時までの1日20時間はワイモバイルとソフトバンクへの通話が無料です。

さらにメールやインターネットをするためのベーシックパックが324円。

パケホーダイは全く使わなければ0円で最大4,860円まであがります。

つまり一番安くて1,332円。

ただし、ネットを使っちゃうと最大6,192円まで上がっちゃいます。

本体代金は実質0円なので基本料金のみで済みます。

 

単純に一番安いプランで考えるとワイモバイルが一番よさそうですが、ネットをちょっと使うってなると楽天バイルがよさそうです。

ただし通信速度は速い方がいいってなると楽天だと高くなっちゃうのでイオンの方が安い。

しかし、イオンは分割組むのに条件があるので注意が必要です。

 

 

とにかく安くしたい!!!

実は一番安くしないならドコモやソフトバンクでもあんまり変わりません。

ドコモなら5分無料のプランにケータイパックつけても1,944円なので本体負担を合わせても2,754円と格安スマホとそんなに変わりません。

 

新月じゃないならそのまま同じ会社を使うのもありでしょう。

 

 

いろいろ比較しましたが、格安スマホAQUOSケータイを使うメリットはあんまり高くなさそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

2016年今年買ったものをまとめてみた

このブログを始めて1年半ぐらいになるんですが、格安スマホのブログから変態ガジェットブログになりつつあります。

ガジェットやら自分が買ったもの使ったサービスをここらで一回まとめてみたいと思います。

 

格安スマホ楽天、DMM、DTI、LINE、IIJ

1年のうちに5種類しか使ってませんでした。

ほんとはもっと一カ月ごとにいろんなところ試したかったんだけどなぁ~

解約するのがめんどうでついついそのまま使い続けちゃいました。

IIJは今日届いたばっかりでまだ全然使ってないんですが、この中で一番よかったのはLINEモバイルです。

埼玉の東松山に住んでて、熊谷で働いてるんですが速度でそんなに困ったことがありませんでした。

LINEを使って残りの通信料とかを簡単に調べれるのもよかったです。

逆にイマイチだったのはDTI

一日を通してめちゃくちゃ遅かった、、、

DMMもそんなに早くはなかったですね。

楽天バイルはそこそこって感じでやっぱり昼時とかゴールデンタイムは結構遅くなりますが、それ以外は問題なく使えました。

ただ楽天の解約はほんとにめんどうで電話番号だけでは解約できません。

ICCIDってゆうSIMカードの製造番号が必要です。一回解約しようと電話して駄目だったのでほったらかしにしちゃった。

 

いろいろ使ってみてもやっぱりUQバイルよりも通信速度がいいところはないですね。

来年はもっとたくさんの格安スマホを使えるようにがんばります!

 

 

ソニー α5000(ミラーレス一眼レフ)

https://lh3.googleusercontent.com/AG-DncdD_G_5RTijnkhCorlKjPv6Qglwbq7XrU2fMdVFboSYKO2H3sK1vjAvHvzXPO7s5T8SGCT0hcklpwYRc9duKV0LRFNYU0f0T9Qj2rVxrzFeihW1VSSiXUXgCBGYMywAoGJNS7dqzf6UO4G0SGeEwa20ze08oHcLJ0fr6IcD6dd50rY5I65xDZU46fRFID6RiI9TNw9eY9aqLexQ9fvPzqDKjYAhSkaUjjZjkmjrO_iNPcu13JCGfP8K4c7EELUkH6R_3h51lyfp-voyIoz4_a8cJsasDSgp3NpBaRUpZm3rqIdQG40sBzXW_Xyg4J0V5VoAIUK253du6aOkPsjXqQY_Y8sXYP9erm7e-vB0geBJWffWbOUFoViaiWzR6bv6foeP8PKK-cT9bVqrfLWnVgS2E3IEpQKuqVi4eic7TwpPerWUXycy6AvTI2iyvDV0l18Tuwgq4h8-KQs6wLJLig6ePbSLQIB6qRTW8H80aFFnknrm5SDXlELZA_Pz6lQLyd4WsJBItfoi3KPHSR1LNUWXmejXbXF4nNkLmNlJ5quA-sMhgMjUeewLwL8ru3ru7cmwDlPOND9tXBVfcF5ntJy3gK5SuI6b2nN_BCx7i3XCpM_s3w=w732-h975-no

 

かみさんが息子の写真をもっといいカメラで撮りたいということで正月早々ミラーレス一眼レフを買いました。

金額はかなり安かったんですが性能はかなり良くて今年はほんとにたくさんの写真をとりました。

Googleフォトを見てみると2016年だけで6165枚の写真を撮ったようです(一眼レフだけで撮ったわけじゃないけど)。すげーな。

 

α5000は買って非常に満足でした。

型落ちだったので安かったし、でも非常にいい写真が撮れます。

ソニーの特徴だと思うのですが、空がきれいに撮れるのがいいですね。めっちゃ鮮やかな青です。

逆に弱点は暗い所に弱いこと。なので夜景とか室内はイマイチ。

もともとそんなにカメラが好きなほうではないんですが、初めて一眼レフを使ってみて写真を撮るのがすごく楽しくなりました。

次はズームレンズ欲しいな。

https://lh3.googleusercontent.com/vPG2rlkJrELvetGcBLYU9ddQsqtMMA0BKFtamdbC3rdxwn4qFeV6qibQQ98quGaM1d4NsitV9uk6Ak_KjrJdJy9POPenUZ9wDZ6poIxz0dHX75a7bRHmfMdhDuoQg2rknzolNCNKzPD_hX0PvkiSG4onQfSr_04CjhDK2heBZcQY-YNR5vqnJD4BvCmDG3ynPLH-mFZNdA6SWfwJf1jlTztcfBYQ5DOfPWdkmI3A93hV5fzKZQfWcrxpehzT3Lc_35vGV36XDgXb68tsdnVCDP9_k39mgnXLtNb1At2W9LwPNlPIbyiUJOfKDqtRO-j9pglOaWYEvxyRZHfPMuzYIUmXlr56i-SBTr4cTKH3Bwg1KC0fJ5DzkoIZ_m17ahl6vf2s5pk2EB8BVGlN2--Rxp1vfcjjPIwXHnqZJJApR1WkSrflBJbWrkQ1t29c9Plpr08yF_Gt-wuKC36NnWi9G2tW2jW8OrLqHBmtiMNDL8z3ShqIYbMUgRCJdRuGGDSYvYxrBybIcgH81u8CbHoF3E9wwZ9bxwZ49eRzXIT9nvIUISQGAef983PjJwgn7xSrDcbvwbaP0kCZnQmCAGN4csPTsvaiAWmFhPwWMcHwb-Cf4SKWpGEoNA=w1460-h975-no

 

 

Withings Activite Pop(スマートウォッチ)

https://lh3.googleusercontent.com/myJNMvneeI0yusrlokNDJBhgJF7kz9XSEl_IdP83zkDN-Rl86j6ohAjbPX1aUc6bqW4EHbEMMX--WXbkasSGx3Zyn48yIC1XweiYC6NFOid5UKU4y_c9SGLrwnEsLoOn5ywQKfUdfhMv_2IP8PVtqJ_quhyIrSmvArqDqpG61St4XgGd_jSbxZGa7EGo8Rvf8Y0ES0lGwz9yOQLIIHh0wv7uXoc-bZ77SJGtfA_bst3utmkU2mioWrhPAWb_VU5To6atrijR6GFjmxQWFqnjCCldivukTxJZ0srI0jvaBiBlIDZBSPdp3H22Svh4bWDi9hPr9ERKp_lg1Oky5J5QkWyS0f7MF668c_GeSVCMZM9G6LvN5JrJZ5siH0V0JngK6xs5WzVDlW5CirOA4eCSu0b4eVvIdDKoFGNdjXRXgCeMw84ynlxQuE3Pg3bg7LrSB2BfJ2Es98t8LF3eAGxYEekxBplIUzSX-FOJ2eir6VYCf9DNLeiJputrs1oWhBx70GHcXaEzCehQcCOHkQtB_fByLilt4E00IszYOr8Z26dsnbYre_ztWW1hC8RWiGfKylzTqgIu60NUkbdmFin7HoyI18sZNsjjfRpJ7xH7u4TdfRVxC8mW5A=w1301-h975-no

今年で32歳になりまして、お腹がなかなか引っ込まなくなってきました。

酒は飲まないし、大食いではないのでやっぱり運動不足が一番の問題点でしょう。

そんなわけで運動をするきっかけ作りのためにアクティビティトラッカーを買いました。

スマートウォッチはapple watchのようにスマホの通知などサポートをしてくれるタイプと通知はないけど勝手に歩数とかを計測してくれるタイプがあります。

Withingsは後者で、通知とかは一切ありません。

やってくれるのは歩数を数えるのと、睡眠時間を計測してくれるだけ。

その代わり他のスマートウォッチスマートウォッチと違ってバッテリーはめちゃくちゃバッテリーもちはいいです。

公式では8カ月間電池が持つって話でしたが5カ月ももちませんでした。

 

使いだしてしばらくはどのぐらい歩いてるかとか毎日チェックしてたんですが、気づけば全然チェックしなくなりました。

朝息子とよく散歩に行くので歩く量は増えたんですが、結果お腹は引っ込みませんでした。

でもWithingsのいいところはスマートウォッチとして使わなくても普段使いができるとこですね。

https://lh3.googleusercontent.com/1zQLwCpsUBLnTaURIkw2k4RsVts31q-_oS48htMPdqlcAcOGJbYc5WOiI_lIcSDcEd7EG96zT_HYeCN_B55DpGjjpUeeXQEOxpXn0rCVoylSXO-ZaobInEX40ZBEXLz41IwGh4xf4rOhqhlYWG-NeX6FmIzTy-CvGIuxlz87cpyRrAc6npa2cix5JCR-WlqH5w_t5YAwLZwhJwTx86rzUA5XsxM4aNIV_jVb5q3E6fyAEi9ZcC6AfzGokBhf9YKKETfKPmDEDFAo97onE8wO0N3cIXqxS9ytyxg_WRxBGHqN39kgxE9gj5mkynlhXsZn__7hhwNpzOvl8L3hJDTyt7KU8pZAe32eBPyz4qoxeBoYLKnkMopKue9RVjkkNIejZT7WBvCzXiinrEjdlS5x8KxdcLuYG6MLZmQCib0hxCPDn_QqLBiKbqVXprjbW4TOEBSGi3Sw-RVscv2Rfh3lj8kpUT4k3j057AnoTL4mV0gjAFFFA2s9O9C0MamnAQV3d8G7qdgA88wWAeb5Sqjk_CD1I6PvUkIpxmybyzksnBRq66UqsrVIKR8LrX-mV9ateLnQKAIlx5GYZH3CxS--Tp5qlkOizHJK9SH0tpXxnUTBCRK9qbwBOw=w653-h975-no

 

Xiaomi Mi MAX (スマートフォン

f:id:andmc:20161211231930p:plain

左がMi MAX、右がXperia Z Ultra。

Xiaomi(シャオミ)の特大スマートフォン

画面サイズはXperia Z Ultraと一緒です。

Xperia Z Ultraが性能的にかなりきつくなってきたので新しいのが欲しかったのですが、なかなかちょうどいいのが見つかりませんでした。

そんなとき知ったのがMi MAXです。

性能はそこそこって感じですが、何よりこのサイズ感は唯一無二。

最近ASUSからZen Fone 3 Ultraってのがでましたが、金額は半額程度。

もっぱら読書と動画を見るように使ってます。

電池もちもいいし、使ってて特に問題もなし。大満足のスマホです。

 

mornin'

カーテンを自動で開閉してくれるのがmornin'です。

カーテンレールに取り付けてスマホと接続するだけの簡単設計。

これを使いだしてから朝は7~8時にばっちり起きるようになりました。

特に送るときに気分がだいぶちがいます。

andmc.hatenablog.com

 

 

スタビライザー

まだほとんど使えてないんですが、カメラに取り付けて手振れを抑えるためのもの。

最初にしてはちゃんとしたの買いすぎたw

今後使った動画をYoutubeでアップしようと思います。

 

 

 

YOGA BOOK

f:id:andmc:20161211235315p:plain

今年一番の買い物ですね。

まだ使って一週間程度ですが、めちゃくちゃ気に入ってます。

キーボードの入力にはまだなれません。

その代わりペンの使い方にはちょっとなれました。

f:id:andmc:20161211235632j:plain

詳しくはレビューをご覧ください。

【YOGA BOOK】軽くて、かっこよくて、ペンも使えるSIMフリーノートパソコンが欲しい! - 格安スマホって何じゃらほい?

【レビュー キーボード編】YOGA BOOKが届いたから使ってみた! - 格安スマホって何じゃらほい?

 

 

Amazonプライム

元々は楽天で買い物することが多かったんですが、楽天はおんなじ商品がたくさん出てきて買い物がしずらいので徐々にアマゾンで買うことが多くなってきました。

最初は月額払うのなんてもったいないな~って思ってたんですが、注文して翌日には届くのは感動的。

プライムビデオもたくさんあるので最近はらんま1/2を見まくってます。

 

kindle unlimited

またまたAmazonのサービス。

話題になった本が読み放題。980円。

その割には書籍数がそうでもなかったり、途中で作品が削除されたりとまだまだな印象。

始まったばっかりですからね。これからに期待。

 

楽天ショウタイム

楽天の動画見放題サービス。月2,149円。

動画の数も多くてよかったんだけど、やっぱり検索がしにくい。

わざわざ毎月払ってみるほどじゃないな~って感じ。

むかついたのが解約したと思ってたらスタートプランってのになってて月302円とられてました。

ちなみにスタートプランは動画の最初の方だけ見れるっていう誰も必要としないトラッププランです。

 

Googleプレイミュージック

 使い始めたのは去年の9月ですが、今年もバリバリ使いました。

Googleの音楽聞き放題サービス。980円。

apple MusicとかKKBOXとかラインミュージック、AWAなんかもありますが、曲数が多くて非常にアプリが安定しています。

これからもず~っと使うでしょう。

そのうちDJとかも定額サービスでやったりするようになるのかな?

 

 

いろいろ買いましたし、いろいろ使いましたね~

来年もどんな商品がでるのか?そしてどんな新しいサービスが始まるのか、いろんなことを使ってみるのが楽しみで仕方がありません!