37歳、年収400万の会社員、家を買う

37歳、妻と子供二人と幸せな家庭に突如訪れた家を買うという一大イベント!買う前からその後についてよかったこと、困ったこと、素直に思ったことをお伝えします。以前は格安スマホのブログでしたが約4年ぶりに復活。

子どもにおススメ!?格安スマホ


スポンサードリンク

こんばんは、安藤です!

みなさんケータイっていくつの時から持ってますか?

年代によってまちまちでしょうが、自分は中学3年の時に

当時高校生だったねーちゃんとPHSをお下がりでもらいました。

自分は現在31歳です。

 

最近の子どもはケータイデビューがもうスマホだったりするんですよね。

ガラケーとか何それオジサンみたいな。

 

早い子だと小学生低学年からスマホを持ってたりするみたいです。

個人的には子どもにスマホ持たせるのは反対ですが、

親がオッケーならまあいいんじゃないでしょうか?

 

でもフツーにドコモやauスマホを月7,000円も払うのはもったいないですよね。

そこで格安スマホ

電話ができないプランでスマホとセットなら月2,000円ぐらいで持てちゃいます。

 

ただし、お子さんに持たせるのに心配なのは

ネットのトラブルと高額請求。

 

①ネットのトラブル

ネットのトラブルっていうとウイルスや出会い系ですが、

最近では無料のアクセス制限アプリがあります。

info.anshin.yahoo.co.jp

こういうのをスマホに入れてあげればエロサイトとか子供が見れないようにできます。

これで安心。

さらにメールはできないようにしちゃえばウイルスの可能性はほぼほぼゼロになります。

親御さんとの連絡はもちろんLINEとかで。

 

②高額請求

高額請求については2つのパターンがあります。

通話料と課金です。

 

通話料に関しては、そもそも電話ができないプランを選んじゃえば大丈夫です。

そのかわり、110番など緊急電話もできなくなっちゃいますが。

 

課金というのは最近ニュースでも話題ですが、スマホゲームでアイテムとかを買うために子どもがお金を使っちゃって数万円の請求が来たって話。

子どものスマートフォン課金トラブルを防ぎましょう

ドコモやauの場合、毎月の料金と一緒に払っちゃえば現金を持ってなくても課金することができます。

これはぶっちゃけ暗証番号4桁わかればできちゃいます。

暗証番号を誕生日とかにしてないですか?

子どもって意外とズル賢いですよw

 

しかし格安スマホの場合、課金の請求をそもそも一緒にすることができません。

だた、クレジットカード情報を子どもに知られちゃうとどうしようもないですね。

そこは高いところに財布を置いときましょう。

 

そんなわけで格安スマホはお子さんにもおススメなんです。