37歳、年収400万の会社員、家を買う

37歳、妻と子供二人と幸せな家庭に突如訪れた家を買うという一大イベント!買う前からその後についてよかったこと、困ったこと、素直に思ったことをお伝えします。以前は格安スマホのブログでしたが約4年ぶりに復活。

【初めての一眼レフ】一眼レフの選び方


スポンサードリンク

 

 

去年の6月に子どもが生まれてから写真を撮る量が圧倒的に増えました。

もともと写真はけっこー取る方で1年に300枚ぐらい取ってました。

それが子どもが生まれてからは一か月で100枚ぐらい、、、

どんどん成長する子どもの写真を撮るのはおもしろいですね~たかが一か月前なのにすごい成長してたりします。

 

写真を撮るのは昔から好きで、

中学生の頃はまだ使い捨てカメラの時代だったのでどっかに遊びに行くときはだいたいカメラ担当は自分でしたね~

おかげで自分の写ってる写真がないなんてこともよくありましたorz

ただ写真を撮るのが好きなだけで、いい写真を撮りたいってのは当時はあんまりありませんでした。

 

高校1年生の時(2000年)にJ-PHONEから初めてカメラ付きケータイが出たのですが、

発売日に買いに行ったのを覚えてます。

news.mynavi.jp

 

それから数年たち、iPhoneXPERIAなどカメラが比較的いいスマホを使ってましたが写真を撮れば撮るほど、スマホでは物足りなくなってきました。

iPhoneに比べるとXPERIAはかなりカメラいいですが、友だちが持ってる一眼レフと比べると全然だな~ってカンジ。

どうちがうかと言うと、やっぱりボカシ。

例えば子どもをとった時も背景がぼけてると圧倒的にいい写真に見えます。

 

そんな憧れから一眼レフはずっと欲しいな~と思ってたのですが、

一眼レフってどう選べばいいのかよくわかんないんですよね。

めちゃくちゃ高いからさくっと選ぶわけにもいかないし。

 

そんなわけで今回一眼レフを買うにあたって自分がどういう風に選んだのかをご紹介!

 

ソニー α5000 ILCE-5000L

自分が買ったのはこちら!ソニーのα5000です!

カメラとか詳しい方からしたら、なんだそんなのかってカンジかもしれませんが、

初心者にはおススメの一眼レフです。

 

序章 ~一眼レフの種類~

一眼レフカメラには2つの種類があります。

通常の一眼レフとミラーレス一眼レフの2種類です。

このふたつのちがいを説明しちゃうとややこしくなっちゃうので省略しますが、一般的にミラーレスの方が性能がちょっと劣ります。

そのかわり、ミラーレスの方がコンパクトなので持ち運びには便利です。

やっぱりプロの人が使ってるカメラはでっかいですよね。

自分は今後、子どもといろんなところに遊びにいった時に使うのであんまり大きいと困るのでミラーレスの方を選びました。

本気で写真を撮りたいならもちろんミラーレスじゃない方を選んだ方がいいですね。

 

 

第2章 ~いくらぐらいのを買うか~

まあ高けりゃ高いほどいいのが買えるのでお金持ってる人は好きなの買えばいいんじゃないでしょうか!?うらやましーなぁ!

自分は予算5万円!

それ以上は出せません!!!

ここで注意してもらいたいのは、一眼レフってレンズとカメラが別売りの場合があります。

せっかく予算以内で買ったのにレンズがついてない!!なんてことになるとプラスでさらに1~2万円ぐらいかかっちゃうので気を付けましょう。

フツーにデジカメなら1~2万円ぐらいで買えちゃいますが、一眼レフだとだいたい安いやつで5万円ぐらいします。

初心者向けが5万円ぐらいってことですね。

 

ちなみに高い一眼レフだと数百万とかあります。

高すぎる一眼レフを買ったときに困るのが使えなかった、もしくは使わなかった場合。

一眼レフのいいところは自分で設定をいろいろ変えて、今までの写真とはちがう感じの写真を撮れるところです。

ですがこの設定はいろんな専門用語が出てきます。

ISO感度とかF値とかしぼりとか。

なので最悪のことを考えてカンタンに使える一眼レフがいいですね。

もっと細かい設定とかをいじるのはまず一眼レフをしっかりと使いこなせるようになってからでいいと思います。 

 

最終章 ~どれを買うか~

さあ最後にどの一眼レフを買うか。

まず一眼レフを出してるメーカーはどこがあるか知ってます?

代表的なのが「ニコン」と「キャノン」。一眼レフと言えばこの2つ。

あとは「パナソニック」「リコー」「ソニー」「オリンパス」 などなど、いろんなメーカーが一眼レフを出してます。

もし今後ちゃんとした一眼レフをどんどん使ってプロみたいな写真を撮れるようになりたいのであればニコンかキャノンがおススメです。

が、ミラーレスに限って言えばソニーオリンパスパナソニックがシェアが高いです。

 

この中でなぜ自分がソニーを選んだかと言うと、

まずは自撮りができるかどうか。

f:id:andmc:20160110224001p:plain

カミさんの希望なんですが、液晶がくるっと回転して自撮りがしやすいことが条件でした。

いつも写真を撮るときは自分がカミさんを撮ってばっかりでついカミさんひとりになっちゃいがちなので家族みんなで撮れるようにこれが欲しいみたいです。

 

それとフラッシュ。

一眼レフってフラッシュがついてないものもけっこうあります。

別で買ってフラッシュを付けるタイプとか。

なくてもいいけど、あった方がいいな~ってとこですかね。

 

最後に見た目がかっこいいこと。

個人的な趣味の問題だと思いますが、見た目のデザインの部分でリコー、オリンパス、キャノンはなしでした。

ニコンはミラーレスないので、必然的にソニーパナソニックでした。

この2社で自分の希望に沿うのは

パナソニック LUMIX GF7  ソニー α5000 でした。

最終的な決め手はやっぱりお値段。

ソニーは4万円ぐらいで買えちゃいます。

楽天市場でぽちったんですが、なんと一度届いたのがα6000。

一個グレードが高いのが届いたんですが、α6000は液晶が回転しないしフラッシュついてないので交換してもらいました(当たり前だ)。

 

 

2日前にようやく届いて今バシャバシャ撮りまくってるところですが、まだまだ自分のカメラの腕のなさにちょっとがっかりしてるところです。

基礎から学んで10年後もいい写真だね~って言えるような思い出に残る写真が撮れるようになりたいと思います。

 

一枚だけ一眼レフで撮った写真をお見せします。

f:id:andmc:20160110225958j:plain

 

まだ届いてから休みがないのでがっつり遊べてないんですが、来週水曜日は休みなので楽しみでしょうがないです!