37歳、年収400万の会社員、家を買う

37歳、妻と子供二人と幸せな家庭に突如訪れた家を買うという一大イベント!買う前からその後についてよかったこと、困ったこと、素直に思ったことをお伝えします。以前は格安スマホのブログでしたが約4年ぶりに復活。

【学割スタート】子どもにどのスマホを買ってあげればいいの?


スポンサードリンク

 

 

現在ケータイショップではキャッシュバック終了のうわさが流れています。

これまで2台同時で10万円キャッシュバックとか、のりかえで高額なキャッシュバックが問題になっていました。

先日、総務省とかの会議で決まったことの中に高額なキャッシュバックはやめましょうってのが決まった為ケータイ会社はそれに対応し、

今後はのりかえで高額なキャッシュバックがもらえないようになるみたいです。

これが早ければ今月中になくなっちゃうみたいです。

キャッシュバックが目当ての方は今月中にのりかえしちゃったほうがよさそうです。

 

まあ高額キャッシュバックとか正直一般の人たちには関係がありません。

ケータイ買ってキャッシュバックもらうとかよりも、どうやって月額料金を安くするかが重要です。

特にお子さんに持たせてあげるスマホはかなり重要です。

 

ガラケーを持たせてあげたい!

小学生もスマホを持ってる時代ではありますが、スマホだと危険なこともあります。

ウイルスの感染や出会い系などで子ども自身が危険にさらされちゃったり、

ゲーム等の高額請求が来ちゃう可能性もあります。

 

そんな親御さんはガラケーをもたせてあげてください。

 

ドコモ、auでは今回の学割はガラケーに対する割引は、残念ながらありません。

なので今までケータイを持ってなかったお子さんにはフツーに新規でガラケーを買ってあげてください。

正直ガラケーの場合、どこの会社を選んでもそんなに変わりません。

月額は1,000~2,000円ぐらい。

唯一ガラケーに対して学割がつくソフトバンクならギリギリ千円以下になります。

 

ガラケーでもLINEは使えますがあんまり使い勝手がよくないので気を付けてください。

どう使い勝手がよくないかというと、スマホならLINEでメールが届いたら「ポロン」って音がなってすぐに教えてくれます。

それに対してガラケーのLINEはわざわざアプリを開かないと通知が来ません。

なのでガラケーでLINEやってる人はメッセージのやり取りに取り残されます。

 

LINEだけは使わせてあげたいって方は

ドコモならAQUOSケータイかARROWSケータイ

auならAQUOS K

ソフトバンクならAQUOSケータイです。

ただし、LINE使いすぎちゃうと金額あがっちゃうので気を付けてください。

 

 

スマホを持たせてあげたい!

もう最近の子どもたちは初めてのケータイがスマホって子もかなり増えてると思います。

いやむしろかなり多いですね。

さっきも書いたようにスマホを子どもに与えるとその分危険もありますが、

それに対していろんな対処もあるので合わせてご紹介したいと思います。

 

①出会い系

別にスマホに限った話ではなく、パソコンでもガラケーでも出会い系のサービスを使って知らない人とつながることはできますが

スマホだとアプリを使って簡単につながれるので危険性が増します。

直接出会い系のアプリじゃなくてもLINEやゲームのアプリでも知らない人とつながれてしまいます。

なので一番手っ取り早いのはアプリのダウンロードを制限してしまうことです。

 

iPhoneなら、「設定」→「一般」→「機能制限」→「機能制限を設定」

この時、入力するパスワードは絶対に忘れない・子供に教えない。

これでインストールのところをオフにしておけば、アプリを新しく追加することができなくなります。

 

Androidなら「PlayStore」→左上のメニュー「三」→「設定」→「ペアレンタルコントロール」からONにします。

やっぱりパスワード(PIN)は忘れない・教えない

PINを2回入力したら「アプリとゲーム」を選ぶと何歳対象のアプリかで制限を設けれます。

「3歳以上」なら2歳以下の子供向けのアプリはダウンロードできるってことです。

 

これで変なアプリをダウンロードしたりできなくなります。

それでも怖いのがLINE。

LINEはIDが分れば知らない人を検索したり、逆に検索されたりするので危険です。

ですが、格安スマホなら「年齢認証」ができないためこのID検索機能は使えません。

ドコモやauなどでも年齢認証ができなければID検索はできません。

なので契約時にはかならず利用者登録をするようにしてください。

まあ、利用者登録をしないと学割適用できないですしね。

 

これで出会い系への対策はOKです。

 

 

②危ないサイトへの接続

そもそも危ないサイトって何かと言うと

アダルトサイト、出会い系サイト、残酷なサイト

大きくこの3つに分けれると思います。

アダルトサイトはそのままHなやつですね。

出会い系サイトはアプリを使わずにインターネット上でいろんな人と知り合う為のサイト。

残酷なサイトは、死体とかグロテスクな画像などを取り扱ってるようなサイトですね。

 

中高生ならアダルトサイトはしょうがないかな~って思いますが、親としてはやっぱり子どもには見てほしくないですよね。

ドコモ、auソフトバンクでは独自のフィルタリングがありますがWi-Fiにつなぐと制限されなかったり設定がややこしかったりするのでおススメはこちらのアプリ

iPhoneはこちら

 このアプリなら制限がとってもカンタンです。

 

これでiPhoneでもAndroidでも有害サイトに接続できないようにできました!

 

では最後にどのスマホを買ってあげるか。

正直個人的な意見として子どもに持たせるスマホは3万円以下でいいんじゃないかと思います。

もちろん2年以上は使うのが当然です。

ただし1万円台のスマホだとせっかく買ったのにすぐにダメになっちゃう可能性もあるのであんまり抑え過ぎると安物買いの銭失いになっちゃいます。

 

防水のスマホがよければarrows M02 (楽天モバイルならarrows RM02)

税抜でギリギリ3万円以下。

防水は必要なければZen Foneシリーズがいいと思います。

 

ドコモやau,ソフトバンクでもたせてあげるなら実質0円に近いスマホがいいと思います。

ドコモならXPERIA A4、auソフトバンクならXPERIA Z5がいいですね(新規なら)。

 

 

最後にどこの格安スマホを選ぶか。

子どもに持たせるなら正直なるべく安く!これに限ります。

楽天カードを持ってたりするならまちがいなく楽天モバイルですね。

ポイントザクザク貯まります。

楽天モバイルを持ってると楽天ポイントがいつでも2倍になるので圧倒的にお得ですね。