37歳、年収400万の会社員、家を買う

37歳、妻と子供二人と幸せな家庭に突如訪れた家を買うという一大イベント!買う前からその後についてよかったこと、困ったこと、素直に思ったことをお伝えします。以前は格安スマホのブログでしたが約4年ぶりに復活。

格安スマホってなんで安いの?


スポンサードリンク

 

 

ドコモでスマホをフツーに買うと最低でも7,000円。

高い人だと1万円超えてくる人もいると思います。

それに対して格安スマホなら月2,000円以下。本体代金含めても3,000円ぐらいで使えちゃうことも珍しくありません。

そもそも格安スマホってなんでこんなに安いんでしょうか?

 

①電波をもってない

ドコモやauソフトバンクは自分たちの電波を持っています。

なのでそれぞれのケータイ会社を使ってる人はその会社の電波を使ってるわけですが、

格安スマホの会社はドコモやauの電波を一部借りて提供しています。

ドコモは電波塔の整備をしたり、電波をよくしたり、意外と結構いろいろやることがあるんですが結構これにもお金がかかるみたいですね。

 

それに対して、格安スマホは電波塔とか作ったりする必要がないので設備投資がほとんど必要ありません。

まあ借りるのはただじゃないので借りてる分はドコモとかにお金を払ってるんですが、借りてるのは一部なので安く抑えられます。

 

こんなカンジで格安スマホは毎月の料金を抑えることができています。

ですがやっぱり借りてるのは一部の電波です。

なのでその格安スマホを使ってる人が多かったりとか、多くの人が電波を使う時間帯では速度が遅くなっちゃうわけです。

電波がいい格安スマホはこの一部かりてるのをたくさん借りるようにしてるわけですね。

ただし、たくさん借りるってことはドコモにたくさん料金を払わなくちゃいけないのでその分格安スマホの料金が高くなっちゃう可能性があります。

つまり料金も抑えてあって、電波もいい会社がいい格安スマホだと言えます。

 

 

②ショップがない

すべてではないですが、ほとんどの格安スマホが専門のショップを持っていません。

ドコモショップauショップはよく見かけますが、OCNショップやIIJショップなんて見たことないですよね。

格安スマホであるとしたら取扱店。

例えばUQmobileならケーズデンキとかで取り扱ってるので契約ができますが、修理に出したりプランを変更することはできません。

なのでほとんどの格安スマホでは修理に出すとかプラン変更はネットからやるか、もしくは電話での対応となります。

 

これは困ったことです。

ドコモショップならだいたい一つの駅に一店舗ぐらいはあるのですぐに修理に出したりできます。

が、格安スマホではショップがないので電話で対応しなくちゃいけません。

相手の顔が見えない電話での対応ってしっかりとこっちの意図が伝わらなかったり、相手が言ってる意味がよくわかんないなんてこともよくあります。

 

ですがショップを構えるのって結構なお金がかかるわけですよ。

まあこのお金はドコモがショップに払ってるわけではないですが、代理店はお店をやってくためにたくさんケータイを売っていかなくてはいけません。

例えばちっちゃなお店でも毎月の家賃は20~30万ぐらいします。

店員さんにお給料を払わなくてはいけません。

いろんな経費がかかるのでやっぱりたくさん売れてるお店じゃないとショップってのはやっていけないわけですね。

そういえばソフトバンクショップってやたらとすぐなくなるイメージ。

 

そんなわけでショップを維持するのはとってもお金がかかるのでその分ケータイ代金を高くしなくちゃいけないわけですね。

格安スマホはショップを持っておらず、ケーズデンキとかいろんなお店に販売だけをやってもらってるので安く済ませることができます。

しかも格安スマホは主にネット経由で売れてるみたいですね。

これからどんどん格安スマホが一般的になるとお店でもどんどん売れていくんじゃないでしょうか。

 

 

スマホに余計なことをしない

ドコモ、auソフトバンクが販売してるiPhoneとNEXUSを除くスマホはほとんどそのケータイ会社のアプリが入っています。

ドコモならdマーケットとか、auならスマートパスとか、使わない人がめちゃくちゃ多いのになぜか消すことができないアプリが最初っから入ってます。

 

そういうアプリ入れてるってことはスマホの開発にドコモやauなどが直接かかわってるってことですね。

つまりその分開発費が余計にかかるわけです。

さらにドコモとauスマホに自分の会社のロゴを入れたがります。

 

それに対して格安スマホが扱ってるスマホはほとんどメーカーが作ったそのままのスマホです。

一部専用のアプリが入ってるスマホもあります。

例えば楽天モバイルのスマホ楽天市場楽天トラベル、楽天ブックスのアプリが入ってます。

楽天市場をよく使う人は楽天モバイルいいですね。

 

ドコモとかは自分の会社のサービスをみんなに使ってもらおうと余計なことをして余計なお金がかかってるのでスマホが高くなります。

それに対して格安スマホスマホは余計なことをしてないのでその分安く抑えることができるんです。

 

 

ざっと説明するとそんな理由で格安スマホは安く使えるようになってるんです。

格安っていうとちょっと心配な気がしますが、全部が全部わるいってわけじゃないんですね。

 

特にUQmobileは格安スマホでありながら、auの子会社です。

なので通常の格安スマホに比べるとかなり多くの電波をauから借りてるっぽいですね。

おかげで私の愛用してるUQmobileは日中も速度がほとんど遅くならずにサクサク使えてます。

 

 UQmobileのお申し込みはこちらから