37歳、年収400万の会社員、家を買う

37歳、妻と子供二人と幸せな家庭に突如訪れた家を買うという一大イベント!買う前からその後についてよかったこと、困ったこと、素直に思ったことをお伝えします。以前は格安スマホのブログでしたが約4年ぶりに復活。

格安スマホのデメリット


スポンサードリンク

こんばんは!安藤です!

 

このブログでは格安スマホっていいですよ~って紹介してますが、

もちろん悪いことだってあります。

おススメばかりしてるのでデメリットもきちんと説明しておきます。

まあだいたい説明してることですが改めてまとめです。

 

①お店はないよ!

格安スマホは基本的にドコモショップみたいな〇〇ショップというものはありません。

もちろん店頭で販売してることはあるんですが、ショップではないので

・修理対応

 ・解約

・料金の支払い

こういったことは対応できません。

すべて電話での対応となります。

 

②電波が悪いこともあるよ!

格安スマホはドコモの電波の一部を借りて使ってるため、100%ドコモとおんなじ電波ってわけにはいきません。

電話をする分にはほぼとんど問題ないと思いますが、特にインターネットのスピードに関しては時間帯によって遅くなっちゃう場合もあります。

もちろんあんまり遅くならない格安スマホもあります→こちら

ちゃんと下調べをしてから買わないとスピードが遅すぎてこまっちゃうってこともあり得ます。

格安スマホのデータプランなら解約金かからないのでこっちで一回試してみるのもいいと思います。

 

③通話料金はかかるよ!

通話が多い方はもちろん格安スマホおすすめしませんが、人間って意外と電話します。

例えば美容室とか居酒屋とかの予約。

意外と予約の電話って時間かかってますよ。5分ぐらい。200円。

ガラケーを使ってる人ってだいたい無料通話のついたプランを使ってて、しかも結構無料通話が何か月分も貯まってるので、普段は多少電話しても料金がかかってないような気がしますが、格安スマホだと100%かかります。

ケッコー電話ってしてるらしいですよ。

格安スマホを980円で使えると思ってた人がトータルで1時間電話してると+2,000円で

2,980円ですからね。

 

格安スマホって不満もあるみたいなんですよ。

r25.yahoo.co.jp

 

2位  期待したほど通信料が安くはない(34.5%)

って、、、ちゃんと調べてから買おうよって思いますが。

 

ただ、これは格安スマホにするか大手3社を使うかのポイントですよね。

1位  データ通信のスピードが遅い(36.8%)

6位  端末の使い方がわからない(16.1%)

7位  オプションサービスが不足している(13.8%)

8位  サポートサービスが手厚くない(9.2%)

当たり前ですけどいいものは高いんですよ。

電波がしっかり安定してて、いつでもサポート受けられて、いろんなサービスがあるからこそ高いんですよ。

全部そろってて安いなんてそんなうまい話なかなかありません。

だからこそ格安スマホではこういうブログとかを見て調べる必要があります。

 

さあ、いっつも格安スマホをお勧めしてますが

高くてもしっかりしたサービスを受けたい方は大手スマホを使いましょう!

 

ちなみにサポートやオプションもしっかりしてる格安スマホ

Y!mobile(ワイモバイル)ってのもあります。

昔でいうwillcomウィルコム)とEMOBILEイーモバイル)が合体した会社です。

ここならショップもたくさんあって月額2,980円(税抜)から。

Y!mobileオンラインストア